Googleには数多くの特殊検索機能がある。
- 天気予報検索「天気 岐阜」
- 郵便番号検索「郵便番号 東京都千代田区」
- 電卓「100*100+100-100」
などなど。詳細は公式の特殊な検索機能のページで。
その中に少し前まで和英辞書検索があり、例えば「和英 ひまわり」と検索すると、スペースアルクの英辞郎検索のページにリンクしていた(ひまわりの英辞郎検索結果)。いちいち翻訳サイトに入らなくてもいいし、英辞郎の書き方が解りやすくて好みだったので使っていたが、現在使えないようだ。
上の画像の様に和英辞書検索が出来ますよ!と案内だけ残してあるのをみると、何処か他のサービスへ飛ばすつもりだろうか。もしくは自前のGoogle辞書の日本語変換対応が近いとか。
まぁいずれにしても個人的には英辞郎がいいのだけど。。。